こんにちは!バババです!!
バスケをしてる人はもちろん、してない人も誰もが知る「マイケル・ジョーダン」。
当時、そのプレーに魅了された人は数知れず、現在も人気を博しているスポーツ界のレジェンドです。
今回はそんなジョーダン選手のモデルバッシュである【ジョーダン ステイ ロイヤル2】についてご紹介していきます!
ジョーダンブランドはバスケプレイヤーなら誰もが一回履いてみたくなるバッシュなので、どんなバッシュなのか、写真と共にこのブログをチェックしてみてください♪
今回のラインナップ
- オススメできる人はこんな人
- メリットとデメリット
- 最後に(個人的感想ふまえて)
【ジョーダンステイロイヤル2】をオススメできる人は?
結論
力強くプレーするフォワードやセンターのオススメ!
詳細
最近はローカットが主流になっている中、このバッシュはどちらかというとハイカットモデルという位置付けになっています。27㎝で423gと軽めとは言えないバッシュなのでしっかりとしたバッシュの印象。
ゴール下での競り合い時や外からの力強いドライブ時にしっかり足首までサポートしてくれるでしょう。そのことからオススメのポジションは、フォワードやセンター向きと言ってもいいかもしれません。
【ジョーダンステイロイヤル2】メリットとデメリット
メリット3選
結論
デザイン性が特に人気のバッシュ!フィット感もクッション性も高性能です!
● ①デザイン性
白や黒などダーク色から爽やかな白×青から選べる。とても気持ちの良い色とかつてのジョーダンバッシュをイメージできるような素晴らしいフォルム。
横の部分にはいい感じに「23」のジョーダンナンバーを揃えてとてもカッコイイモデルとなっている。
それでいて力強さを兼ね備えているコチラのバッシュ。これだけでも一足持っておきたいと思えるバッシュです!
● ②クッション性
高密度のクッショニングを内蔵しており足をしっかりとサポートして疲れを軽減してくれる特徴があるのだとか。足に負荷がかかりにくいとされているため、部活にも最適なのではないでしょうか。
もちろん個人差はあり、足の幅などの影響で合う合わないはあるが、基本はしっかりと衝撃を和らいでくれるバッシュとなっています。
● ③フィット感
足幅が大きい方でもフィットして履けるという意見がありました。自分も足幅が大きい方なので幅が狭いと痛かったり、皮が剥けたりしますがそんな事はないという意見もありました。
ただ、やはり個人差があるので店舗での合わせが必要にはなるかと思いますが。ネットの方が安い場合が多いので下記で楽天やAmazonなどの値段を調べてみてくださいね!
デメリット1選
● ①フィット感
メリットの部分にも書いたフィット感ですが、足が細すぎる人には向いていないかも知れません。足幅が広いという事で、足にフィットしづらいということも考えられます。
これも実際に履いてみないとわからないですが、下記の画像で一度確認してみてください。
こう見ると、そこまで広くもない感じに見えますね。
最後に(個人的な感想など)
僕的には、とてもドストライクなバッシュです。デザイン性がしっかりしていて、昔のバッシュを思い出させる安定感のありそうなバッシュ。
そして、最近にはあまり見られないハイカットなど機能面でもけっこう優れているように思います。部活や個人で使ったり社会人リーグなどにも安定的に使用できるのではないでしょうか。
これからも記事を作成していくのでブックマークなど忘れずにしてくださいね!
※当ブログの画像は楽天サイト、ナイキ.comよりお借りしています。
楽天やアマゾンだと安く売っている事が多いので是非チェック!
そのほかのバッシュはこちら!
こちらはシグネイチャーモデルのまとめ記事です!
これからも記事を増やしていきます!
フォローまってます!