NBAのバックスに所属する「ヤニス・アデトクンポ」のバスケットシューズ!
【ズームフリーク 1】を紹介!
クンポすごし・・・。
そんなアンデトクンポがはいているバッシュモデルが【ズームフリーク1】!
まず、どんな人におすすめかを簡単に説明します。
希望商売価格 ¥16,300(税込み)楽天やアマゾンだともっと安いです↓
【ズームフリーク】の特徴と感動のデザイン
固定力
シューレースを締めると前足部が内側で固定されるので安定感のある履きごこちを体感できます。
動いているときにしっかり固定されているとパフォーマンスの向上にもなるので重要な部分ですね!
このバッシュにおけるそのほかの部分はシグネイチャーモデルとしては一般的なようです。アデトクンポのシグネイチャーモデル1作目ですから、これからシリーズ化されてどんどん良くなっていくのに期待ですね!
感動のデザイン
ヤニスはこのバッシュのデザインの構想を練っていくうえで、いろいろな要素を盛り込みました。「ギリシャへの愛情と家族への敬意を忘れない」という思いを乗せたバッシュが、彼の最初のシグネイチャーモデルとなった。
そのデザインに組み込まれた思いとは・・・
ロゴに関して
「一つのロゴの中に色々な要素を盛り込むことができ、家族、ナイジェリア、ギリシャなど、自分自身の人生についても表現することもでき、とてもエキサイティングです」
こう話したヤニスは、このバッシュとともに日々強くなっていくんだ。
思いが詰まったこのバッシュとともに、バスケ人生を歩んでいくんだという強い気持ちが乗ったそんなバッシュとなったんですね。
アウトソールについて
アウトソールを飾るのは故父チャールズを称える3つの大きなバラ。 「これはバラが大好きだった父に捧げるもの。一歩踏み出すたびに、父が支えてくれている気がするんだ。」
大好きな父、チャールズを称えたソール。父がだいすきなバラを3本描いた。ひとつひとつ成績を伸ばし、シーズンごとに成長していくヤニスの非常に強いミカタとなっている 。
トゥサイドの4つのストライプについて
「4人の兄弟は僕にとって世界のすべてで、このストライプはその象徴だよ。
彼らのおかげで僕はずっと、地に足をつけて謙虚でいられるんだ。」と語っている。
4人の兄弟はかけがえのない存在で、移民で育ったヤニスにとってはつらい時も楽しい時もどんなことがあってもみんなで乗り越えてきた。という絆を表した4本のストライプ。
最後に
今回紹介したの【ズームフリーク】いかがだったでしょうか。
NBAの若きスーパースターの幼少期からの物語。これまでの育ってきた環境や境遇をデザインにすべて盛り込んだ今回のバッシュです。
ヤニスのプレーは好きでよく知っていましたが、ヤニスの過去に触れたときにもっとヤニスの事を好きになりました。
亡き父への思いと兄弟の絆、ギリシャへの感謝の気持ちを忘れず謙虚に振る舞う姿はプレーしているときとは全然違って見えます。
この記事を書いているうちに泣きそうになりましたね。
そんな感動のバッシュをよかったら使ってみてください。
楽天やアマゾンだと安く売っている事が多いので是非チェック!
他のNBA選手のモデルはこちら!!